人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夕食の会話

「この頃、物が高くて嫌になっちゃうわ!」溜息をつきながら奥方が言う。いつから始まったのだろうか?コロナ、ロシアのウクライナ侵攻、原油高、円安、物価上昇に黙して声も上げない。仕方がないとの風潮が世間を支配する。
増税すらも受け入れるのか?政治は庶民を守ってはくれないのか。自分の息子を秘書官にし、そのバカ息子が官邸で馬鹿騒ぎ、そんな首相の国である。終わりです。
夕食の会話_b0365019_22573481.jpg

夕食の会話_b0365019_22581241.jpg

夕食の会話_b0365019_22593173.jpg

山は、深い緑につつまれ花々はひっそりと咲きほこる。アリガタイ!


# by mumonngamaTNK | 2023-05-29 22:36 | Trackback | Comments(0)

苔玉(こけだま)教室

南会津町水無地区にあるシラネアオイ園にて苔玉教室参加、山野草好きの皆さんと楽しい一時を過ごしました。


苔玉(こけだま)教室_b0365019_19174311.jpg
園主のKさんと講師人、年寄りには特に親切に指導してくれました。毎年この時期に開催されます。山菜ずくしの御昼付き、オコワは、絶品です。
苔玉(こけだま)教室_b0365019_19232507.jpg

苔玉(こけだま)教室_b0365019_19245252.jpg

ヒメサユリ、濃い緑の中で淡いピンクが映えて美しい!
苔玉(こけだま)教室_b0365019_19284780.jpg

苔玉(こけだま)教室_b0365019_19281855.jpg

会津若松の眼科へ。近くの野口英世青春通りをブラブラ、歴史の街会津若松は見所満載、僕の好きな裏通りを次回は徘徊してみたい。予感では期待大の感じなり。
苔玉(こけだま)教室_b0365019_19385299.jpg

苔玉(こけだま)教室_b0365019_19393574.jpg

苔玉(こけだま)教室_b0365019_19401047.jpg

苔玉(こけだま)教室_b0365019_19403784.jpg

蔵を再生した喫茶店、手頃価格のランチがなかなかでした。







# by mumonngamaTNK | 2023-05-24 19:08 | Trackback | Comments(3)

僕は地底人になる

地上の世のなんて生きづらい事か欲にまみれ、思いやり優しさを忘れ全ての価値を銭、銭と叫び、武器を持ち、逆らうものを威嚇する。平和を望むものを嘲笑い。弱者には、自己責任と氷の様に冷たい社会。ワシは、もうこの世は捨てて地底に生きるわい。
僕は地底人になる_b0365019_05152092.jpg
僕は地底人になる_b0365019_05125941.jpg
山の斜面の穴掘り、斜面をくり貫き地底暮らしの棲家を(シェルター)を兼ねて、横穴式住居をつくるわい。
僕は地底人になる_b0365019_05210613.jpg
青年は、体を動かし汗をかきたいと言う。日常PCの前が仕事場なのだ。数日の滞在だが又一緒に穴を掘りましょう。汗をかきましょう。
僕は地底人になる_b0365019_05281464.jpg
作業後、岩風呂へ前の川で裸族となる。
僕は地底人になる_b0365019_05310082.jpg
温泉水が流れ落ち、太陽光に晒され緑の藻類が発生している。
これって生命の誕生か?思考を持たない藻に憧れる爺さん一人。いや、藻だって悩んでいるかも!
なんて生きづらい地上よ!
ワシは、地底人になる。




# by mumonngamaTNK | 2023-05-20 04:56 | Trackback | Comments(2)

蜂がくるかな?


蜂がくるかな?_b0365019_22050447.jpg
 R君におんぶに抱っこで日本蜜蜂の巣箱設置した。はたして?今のところ蜂さんの姿な〜し
蜂がくるかな?_b0365019_22090780.jpg
千葉県流山市陶芸教室、紫焰窯の皆さん今夜は那須のホテルで飲み潰れるとか?
蜂がくるかな?_b0365019_22133415.jpg
血税をあちこちにバラマキ得意になってよ〜ぉ やってる感をお出しになってるが、その程度ならワシだってできるわ。チットモ進歩しとらん! 気がついたときは手遅れかもな、想像力に欠る国民性は変わってない。戦前に逆戻りかよ! 戦争反対! 

# by mumonngamaTNK | 2023-05-14 22:04 | Trackback | Comments(0)

知り合いのワンちゃん、こっちは見慣れているが向こうは「そんなの知らん」とばかりにガブリときやがった。ちょっとお尻を触っただけなのにやっぱりセクハラだったかな?歯形が三ヶ所、知り合いの姪っ子さんが消毒してバンドエイドはってくれた。狂犬病の注射は済んでいるとの事なので様子を見る事にした。そして、、、帰宅後、ちと重い板を持ち上げようとした時、腰が「グキ!」おぉ~ギックリ腰だ!冬場の運動不足がたたったかな、ガブリとギックリ、もう最悪爺さん 。夕方噛まれた手が腫れてきたのと多少の痛み(腰も痛い)夜間診療OKの病院にれんらくすると、すぐ診てくれる事に。化膿止めと痛み止め、破傷風の注射をしてもらい帰宅。なんて一日だぁ!そして、深夜 便座から立ち上がる時、又、グキ!ダブルグキの洗礼は、朝方起き上がれない状態になり、かかりつけの病院に連絡する。すぐ来なさいと言われ車にやっとこ乗りこみ奥方の運転で病院に!先生が「座薬はしたことがあるか?」いえありません。「じゃしてみるか」若い看護師さん「自分でしますかどうします?」自分でします。痔の時の経験が役立つとは。「15分ぐらいで効きますから」と看護師さん 15分経過、「どうですか?」おぉ~痛みが和らぎ自力で起き上がれるぞ!座薬万歳!!の一日でした。痛み止めが切れてきたのかまた痛いっ!立ち上がる時がいてー!
犬に噛まれ直後ギックリ腰_b0365019_17114701.jpg
 キバナイカリソウ
犬に噛まれ直後ギックリ腰_b0365019_17132834.jpg
  イカリソウ
犬に噛まれ直後ギックリ腰_b0365019_17125897.jpg
 シラネアオイ別名(山芙蓉)
 花言葉 優美、完全な美





# by mumonngamaTNK | 2023-05-08 17:21 | Trackback | Comments(9)